北村歯科医院 KITAMURA  DENTAL  CLINICK 服部 信一

佐賀:歯科医院【一般歯科 小児歯科 訪問診療 口臭 歯周病 いびき 無呼吸症候群 ドライマウス 咀嚼】

呑気症とは?

CONTENTS
HOME
診療方針 歯学博士
口臭・歯周病 口臭外来治療研修医
いびき・無呼吸症候群 睡眠用マウスピース インストラクター(YK式)
ドライマウス(口腔内乾燥症) 日本ドライマウス研究会認定医
呑気症
摂食・えん下障害
訪問診療

あなたの家まで診療に伺います! 訪問診療 日本口腔ケア学会認定医介護支援専門員(ケアマネージャー)
噛むことの重要性ご存知ですか!? 咀嚼(そしゃく) 日本咀嚼学会咀嚼指導士日本顎口咬合学会認定医日本歯科理工学会認定医
お問い合わせ 0952-30-5232 佐賀県佐賀市神野東2-5-26
E-MAIL
※メールの場合、住所・氏名・電話番号を必ず明記してください。
急患受付可

人間は安静時(リラックス時)は上下の歯は離れていますが、奥歯を合わせて噛みしめると舌が上あごに張り付き(密着)、喉の奥にだ液と空気(2〜4CC)がたまってきます。呼吸とは関係なく、このたまっただ液が舌の上を伝わってゴックンと飲み込みます。
この様に、空気をどんどん飲み込むと喉、食道、胃に空気がたまり、それが逆流してゲップがでてきます。
また喉や食道の違和感、胃の不快感や痛み、上腹部の膨張感が起こります。さらにその空気が小腸を通じて大腸にたまるとオナラが出るようになります。
この噛みしめは歯ぎしりとは違い寝ている時ばかりではなく、むしろ起きている時の方が多いです。
 

呑気症の歯科的治療

呑気症の方は、不安や緊張から歯を噛みしめる回数が多くなるため、スプリント(マウスピースの一種)を用いて、一時的に噛みあわせを変える(スプリント療法)で筋肉の緊張が和らぎ、空気の飲み込むのを遮断させます。